こんにちは!!ようこそ、当ブログgcbgardenへ。ウェルスナビ(自称エバンジェリスト)のsakurabaaa(@sakurabaaa_g)です。
前回の記事の続きになります。
前回は簡易書留を受け取ったあと、入金処理ができない状態でした。
簡易書留のお受け取りありがとうございました
書留を受け取った当日に、こんなメールが届きました。

簡易書留受け取り完了のメール
前回の記事でも書きましたが、郵便局とのやりとりが必要だったのでしょう。
状況にもよると思いますが、わたしの場合2時間ほどでこのメールがきました。
入金ができない場合は焦らず、ウェルスナビからメールが届くのを待ちましょう。
では早速次のステップに入りたいと思います!!
入金作業へ
「口座開設のお知らせ」のお受け取りが確認できましたので、次の手順で資産運用をスタートしてください。
- 「WealthNavi」へご登録のメールアドレスとパスワードでログイン
- 運用プラン診断を実施して、あなたにあったポートフォリオを決定←前回はここ
- 通常振込または、クイック入金にて振込←今回はここ
ウェルスナビにログインします。
LINKウェルスナビログイン画面

「入金する」というボタンを押せるようになりました
さっそく入金手続きを行います。
入金は「クイック入金」と「通常入金」から選べます。
ぼくはクイック入金を選びました。

入金画面
赤枠内に入金額を記入します。
今回はキャンペーン中だったため、初回入金は30万円にしました。
※通常は100万円
次に自分の銀行を選びます。
各銀行のインターネットバンキングで所定の手続きで入金を行います。
入金が終わると以下の画面になります。

入金手続き終了後
以上で入金手続き完了です。
ポートフォリオ
ポートフォリオを見てみるとまだ資金は現金のままでした。

ウェルスナビ最初のポートフォリオ
入金手続きをおこなったときはすでに夕方だっため買い付けなどの時間がすぎていたのでしょう。
銀行の手続きも普通15時をすぎると翌営業日扱いですしね。
様子を見てみようと思います。
ちなみに…
ぼくは家計簿チェックにマネーフォワードを使っています。有料会員です。笑
ウェルスナビとマネーフォワードの連携ができるのかな!? と、ふと思い調べてみましたがまだ未対応のようです。(2017.4.28現在)
これが連携できるとさらに利便性がたかまるのにな〜と思った次第です。
開発中のようですね。あったら便利!という感じなのでリリースされたら使ってみよと思います!
この記事を書いた人。
20代。とあるネットベンチャーでがんばる働き屋さん、ブロガー。
書きたいことを気ままに書いてます!
Python、プログラミング、米株、カメラ、野球観戦がすき。趣味は新宿散策。