こんにちは!!ようこそ、当ブログgcbgardenへ。管理人のsakurabaaa(@sakurabaaa_g)です。
Pythonには、整数(5や1,000といった小数点以下がない数値)と浮動小数点数(3.1458、21.33、3.14e2)が組み込まれています。
本記事では、これらの数とPython組み込み演算子を使った四則演算についてのメモ。
算術演算子
基本形。
演算子 | 意味 | 例 | 結果 |
+ | 加算 | 2 + 6 | 8 |
– | 減算 | 35 – 12 | 23 |
* | 乗算 | 2 * 4 | 8 |
/ | 浮動小数点の除算 | 9 / 2 | 4.5 |
// | 整数の除算 | 9 // 2 | 4 |
% | 剰余 | 9 % 2 | 1 |
** | 指数 | 2 ** 8 | 256 |
実際に走らせてみる
まとめ
ターミナルでPythonを起動し、上記のコマンドをたたくだけで電卓計算を一瞬で実現することができます。
Pythonって使い方を知っていると意外と便利なんですよ!!
消費税の計算も一瞬です!!
この記事を書いた人。
20代。とあるネットベンチャーでがんばる働き屋さん、ブロガー。
書きたいことを気ままに書いてます!
Python、プログラミング、米株、カメラ、野球観戦がすき。趣味は新宿散策。