こんにちは!!ようこそ、当ブログgcbgardenへ。管理人のsakurabaaa(@sakurabaaa_g)です。
兵庫県と愛知県で相次いで発見されているヒアリ。先日東京への侵略も確認されており、安心して過ごせなくなってしまいました。とくにお子さんをお持ちの親御さんの場合とっても心配のことでしょう。子供達の好奇心を抑えることは並大抵ではないはず。
ヒアリは体長2・5~6ミリ、透明感のある赤茶色特徴。触角の先端がこん棒のように太く、腹と胸の間に二つの「こぶ」があるのが特徴とのこと。ただ、似たような種類も多く、一般の人が見分けるのは大変難しいそうです。
なんと…。
原産地は南米中部。貨物船などにまぎれて移動し、米国や豪州、中国、台湾などにすでに定着しています。また刺されてしまった場合、やけどのような激しい痛みを伴うので、すぐに病院に行く必要があります。
そんな話題のヒアリ。いま蟻の写真を送るだけで種類を判断してくれるツイッターのアカウントがとっても素敵なので記事にしてみました。
ヒアリ警察さん
ヒアリ、1日に千個産卵の繁殖力 刺された時の対策は #ldnews https://t.co/j59flPZnCd
— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2017年7月7日
ツイッターのヒアリ警察さんに(@_Solenopsis)に蟻の写真を送るとことこまかに蟻の種類を判断してくれ世に安心と平和をもたらしてくれています。
たとえば、
@_Solenopsis これは何でしょうか?朝玄関に倒れてました。 pic.twitter.com/b9cafmBz9U
— yuyusme (@yuyusme) 2017年7月7日
ヒアリではありません。シリアゲアリの一種の女王アリです。 https://t.co/xZh9rURAqA
— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2017年7月7日
こんな感じや
@_Solenopsis だいぶ小さいので違うと思いますが、どうですか?ヒアリが見つかった地域で発見しました。 pic.twitter.com/9nrwH7k5it
— 肛門市場 (@silentsmoker99) 2017年7月7日
ヒアリではありません。トビイロシワアリです。 https://t.co/BmHiMwJwPk
— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2017年7月7日
このように!!
たまにヒアリを間違えてしまう方もいるようです。こういったユニークなやりとりも行われています。
@_Solenopsis この国のモノではないようです(ω) pic.twitter.com/u3zyVWbNQM
— ゲン@サキワフハラ (@gen_halshion) 2017年7月7日
赤い個体もいますが、ヒアリではありません。
80を観ていました。 https://t.co/nlTktoSIP0— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2017年7月7日
危険な状態
差し迫る危機に備えた準備も必要かもしれませんね。
専門家「ヒアリ、定着の可能性高まる」 交雑し凶暴化も:朝日新聞デジタル https://t.co/MR1rynCRhV
— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2017年7月7日
ヒアリかな!?っとおもうような蟻を発見した場合はすぐに通報しましょう。
東京都の場合、「東京都環境局自然環境部が運営する特定外来生物に関する学習サイト」に用意されています。
危険な外来生物の一種として認定されており、その生態や刺されてしまった時の対処法など記載されているので必ず確認しておきましょう。
LINK危険な外来生物 ヒアリ
不審な蟻を見つけたらヒアリ警察さんに確認するのもいいかもしれませんね。
この記事を書いた人。
20代。とあるネットベンチャーでがんばる働き屋さん、ブロガー。
書きたいことを気ままに書いてます!
Python、プログラミング、米株、カメラ、野球観戦がすき。趣味は新宿散策。