PythonでGoogleスプレッドシートに書き込みをする方法

Share

こんにちは!!ようこそ、当ブログgcbgardenへ。管理人のsakurabaaa(@sakurabaaa_g)です。

よくネットから情報を拾ってくるのですが、拾ってきた情報を書き溜めて置くのに「スプレットシードをデータベースのように使ってみよう!」と思い、Pythonを使ってグーグル(Google)スプレッドシート(spreadsheet)に書き込んでみたので備忘録としてまとめます。

スポンサーリンク

Pythonでスプレッドシートに書き込む準備

調べてみるとGoogle Drive APIを使っている方やスプレッドシートのAPIを使っている方がいて、はじめて取り組む人にとってはとっても大変な印象を持ちました。

手順

  1. Google Cloud Platformでプロジェクト作成
  2. Google Drive APIとGoogle Sheets APIを有効にする
  3. OAuth用クライアントIDの作成
  4. スプレッドシートにユーザーを登録
  5. 実装(コーディング)

Google Cloud Platformでプロジェクト作成

まずはじめに、Google Cloud Platformでプロジェクトを作成します。

プロジェクト名は適当で大丈夫ですが、数が増えてくると混乱する可能性があると思うので、取り組むことの関連する名前をつけたほうがいいでしょう。

今回はテストとして「API test」というプロジェクトを作成しました。

Google Drive APIとGoogle Sheets APIを有効にする

プロジェクト作成後は、「Google Drive API」と「Google Sheets API」を有効にします。

OAuth用クライアントIDの作成

サービスアカウントとキーを作成します。

サービスアカウント名を記入します。

役割は「編集者」にしました。

キーのタイプは「JSON」を選択しました。

「作成」を押すとJSONキーが作成され、自動的にダウンロードされます。

スプレッドシートへの読み書きを行う際に利用します。

スプレッドシートにユーザーを登録

作成した「サービスアカウント」のアカウントIDをコピーします。

次に、使用予定のスプレットシートにコピーしたIDを追加します。

以上で準備完了です。

実装

までインストールしていない場合は、スプレッドシートのライブラリ「gspread」、認証に使う「oauth2client」のライブラリをインストールします。

$ pip install gspread
$ pip install oauth2client

Pythonを使ったスプレッドシートに書き込むためのプログラムです。

      

みなさんの環境に合わせて、JSONファイル名とスプレッドシード名を書き換えてください。

コードを実行し、うまく実装ができていれば、スプレッドシードに「Hello World」と書き込まれています!!

そのほかにも、gspread API Referenceを閲覧するとさまざまな処理ができるみたいです。

LINKgspread API Reference

おわりに

no-img2
sakuraba

これからスプレッドシードデータベース化計画がはじまるよ〜〜

参考PythonからOAuth2.0を利用してスプレッドシートにアクセスする

この記事を書いた人。
20代。とあるネットベンチャーでがんばる働き屋さん、ブロガー。
書きたいことを気ままに書いてます!
Python、プログラミング、米株、カメラ、野球観戦がすき。趣味は新宿散策。

スポンサーリンク

Share

Follow



『PythonでGoogleスプレッドシートに書き込みをする方法』へのコメント