【100記事書け!!】なぜか課さられているブロガー界の謎を達成して感じた6つのこと

Share

こんにちは!!ようこそ、当ブログgcbgardenへ。管理人のsakurabaaa(@sakurabaaa_g)です。

ブログ初心者はとりあえず100記事書け!!

こんな一文、だれがネットに落とした言葉だか知らないけどよくこんな名言?をみる。

ぼくは純粋で真面目だ。

2017年4月からブログをはじめたぼくはただひらすらこの言葉を信じて1日1記事を目標に毎日こつこつとブログを書き続け、そしてついにブログをはじめて99日目、書いた記事総数100記事を達成しました!!(パチパチ!!

お仕事とブログという2つのことを3ヶ月間続けてみて、100記事を生産して気づいたブロガー界なぞの「ブログ初心者はとりあえず100記事書け!!」を達成したぼくが赤裸々に感じた6つのことを紹介する。

スポンサーリンク

1.文章を書く力が身につく

100記事も書くという練習を繰り返しているわけだから、自然と文章力は高まった気がしている。普通の人はやっていないある種特別なトレーニングのようにも感じた。

たくさんの記事を書き続けたが文章力に関してはぼくはまだまだだし、書き方を教えてくれる師匠がいるわけでもない。これまでの学校教育で教わった国語レベルである。笑

しかもweb上での書き方はとっても特殊で、手書きで書くなら文字に色付けしたり大きくすればいいけど、webではいろいろなタグやコードを駆使して書かなければいけない。

その点、ブログをワードプレスという環境で行うことはwebアプリケーションを知る上でも楽しい体験だった。

書くということに関してみれば、よくよく考えてみると人それぞれ思考のタイプも違うわけで、なにを目指しているかによって書き方も違うと思っている。

SEO対策ばっちしなのか、日記なのか、何を成し遂げるための100記事なのか、と比べて文章力が高まっているのであればOKだと思う!!

きっと記事を書きたいという動機を持ってブログを書いているわけで、何かしら人の役に立ちたいと思って書いているのだから、自ずとどうしたらいい記事がかけるようになるのかな…。と、考えるのは自然な気がする。

よく文章力をあげたいという声をみるけど、文章力をあげることが目的ならメディア企業で働くの方が上達は早そう。ま、ブログは趣味なのです。

もっと練習します。勉強します。

2.SNSと連携してどうバズらせるか

ぼくはSNSはやっているけどすごくはない。
※すごいという変数をフォロワー数で勘定する。

フォロワー数も投稿数も、普通のユーザーだ。
(いまも変わらず…。)

が、先日のスタバキーホルダーの件で、「なにか」を感じることができた。

炎上商法じゃないけど世の中のトレンドをきちんと掴んでいると単純な記事でも一時同時アクセス数を「100」を超えるほどTwitterを介してバズらせることができたということ!!

一発屋みたいな感じになってしまうけど常にトレンドをキャッチアップすることでアクセス数も稼ぐことができ、ブログの経験値も高めることができた気がする。

これ書きながら感じたことは、ポケモンのレベルアップと同じでアクセス数という経験値をブログに積ませることでブログも強くなるんだな、きっと。まずは、文章が雑でもアクセス数を稼ぐというフィールドに立つことでG先生も認めてくれ通知表にAをくれるんだ!!と、信じている。

ブログはポケモンと同じで、6Vであったり努力値みたいな裏パラメータが必ず存在してるね。笑

3.時代の潮流(トレンド)に乗る、敏感になる

スタバの一件もありトレンドにより敏感になった。

ようは時代の最先端に常にいるよう電波を張り巡らせ続けるということ!!

今回はスタバという一般ピーポー誰もが注目する一大イベントで、かつそのゴールデンタイムを独占することができた。ブルーオーシャンだったのである。

結果として、最先端にいようとするのでプライベートでもお仕事でもどんな場面においても「知っていること」が増えるのでコミュニケーションのネタにもなったりする。

ブログのネタも増えるしいいことばかしだ!!

あと界隈にいるとユーザーのレビューも新鮮で面白かったりする。アーリーアダプターの特典だよね、その分すごいコンテンツに気づくのが遅れた時の悔しさは半端じゃなかった。特にFire TV Stickはその一つ。

4.地味に儲かる

月間100万アクセス数以上を稼ぐブロガーさんはどんだけ儲けているのだろうと感じている。

先月は数千円程度稼ぐことができたけど、それでもまだ1万PVには到底届かず。

仮に、、、「月1万PVで5000円」稼ぐことができていたとすると、100万PVでざっと概算すると100倍で「¥500,000」だ!!

本当に恐ろしい数字。働くことをやめてしまうよ。ww

ま、働くことの目的とブログの目的は違うから仮にこんな数字を実現できたとしてもぼくは「働き続けている」と、信じている。

こんな感じでブログには可能性が盛りだくさんなわけだ。

早くウハウハの領域に達したい。

5.生活がブログ基準になりがち

なにをするにしても「これはブログのネタになるかな!?」っという、思考に陥りがち。

これはこれでありなんだろうと納得している。

6.言葉にする大切さを学ぶ

いまもブログを書きながら感じているが、「言葉」にすることってものすごい強力!!

「英国初女性首相、マーガレット・サッチャー」が残したぼくがとってもすきな言葉があって、

考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる

よく起業家やビジネスマンでもそうだけど、アイデアはいくらすごくても無価値だと、そのアイデアを形にして世の中にサービスとして提供して、ユーザーに喜んでもらってようやく価値あるものとなる。

ブログを書くという活動を止めた瞬間、思考が止まってしまうということ。アイデア達者でユーザーに喜んでもらえない起業家と一緒だと思っている。

考えを言葉にし書き記すというプロセスを行うことで思考が整理され行動となり人としての寛容さや人徳につながってくるのだと感じている。

まとめ

ブログは心と体をリラックスさせてくれる一つの施しであると、この3ヶ月で強く感じたことです。

これからブログを始めようとしている人や、同じ100記事を達成した同士はどう感じたのか共有できていたら幸いです。

それとこれからは毎日1記事書くのではなく…
(ブログを書くために無理くりネタを抽出している感がいや)

そんな気分になったので、本当に書きたい!!と思ったことをブログとして記していきます。

最後までありがとうございました。

この記事を書いた人。
20代。とあるネットベンチャーでがんばる働き屋さん、ブロガー。
書きたいことを気ままに書いてます!
Python、プログラミング、米株、カメラ、野球観戦がすき。趣味は新宿散策。

スポンサーリンク

Share

Follow